入試・入学案内
ホーム > 入試・入学案内 > 教育目標と3ポリシー > 工学専攻 > 化学生命工学プログラムの教育目標と3ポリシー

工学専攻
 化学生命工学プログラムの教育目標と3ポリシー

教育目標

 化学生命工学プログラムの教育理念は、「人間社会と自然環境と科学技術の調和を希求しつつ、国際的な視野から新しい科学技術・産業構造を提案し、地域並びに世界に発信できる高度専門職業人を育成する」ことです。この理念を受けて、「化学と生命工学の専門家として、幅広い視野をもち、グローバル社会で活躍できる人材の育成」を目的として、そのため、「生命現象に関わる化学を学び、新物質や機能材料、バイオテクノロジー、分析や化学計測、医薬や医用材料、環境保全やエネルギーなどの研究や技術開発を担うことができる専門的職業人を育成する」ことを目標としています。

化学生命工学プログラムにおける学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)

 化学生命工学プログラムでは、全学の学位授与の方針及び理工学研究科博士前期課程ならび に化学生命工学プログラムの教育目標に鑑み、以下に挙げる能力を身につけ、所定の単位を所定のGPAで修得し、修士論文の審査及び最終試験に合格した者に修士の学位を授与します。

 

  1. 豊かな人間性と社会性による倫理観を備え、国際的視野のもと、自然・環境の摂理と諸科学の基礎知識を吸収して共生する能力
  2. 数学、工学基礎や情報処理技術、及び化学工学に関する基礎知識と能力
  3. 化学と生物の基礎知識を柔軟に駆使し、新材料やバイオ技術、薬の創製と評価に生かせる能力
  4. 日常的・国際的コミュニケーション能力
  5. 与えられた要求に対して、知識・技術を駆使して総合的に判断し、実現可能な解決方法を提案できるデザイン能力

化学生命工学プログラムにおける教育課程編成・実施の方針(カリキュラム・ポリシー)

 化学生命工学プログラムでは、生命現象に関わる化学を学び、新物質や機能材料、バイオテクノロジー、分析や化学計測、医薬や医用材料、環境保全やエネルギーなどの研究や技術開発を担うことができる人材を育成するため、以下の教育を実践します。

 

1.進学から学位取得に至るまで系統性のある教育課程の編成

(1)有機・無機・高分子化学関連分野およびライフサイエンス関連分野としての分子工学、機能材料化学、環境化  学、生物化学、微生物学、タンパク質工学、細胞工学、バイオエンジニアリング、創薬化学、医用材料化学な  どに関する講義と演習を実践し、生体の仕組みや機能を理解しながら、地球環境との調和と人類社会の持続的  発展に寄与する物質・材料の創製と評価を担える専門教育を展開します。

(2)数学、工学基礎や情報処理技術、及び化学工学に関する幅広い知識を修得させ、高い倫理感を養成させるため  に、大学院横断科目群を配置します。

(3)化学と生物の基礎知識を柔軟に駆使し、新材料やバイオ技術、薬の創製と評価に生かせる能力と、自律的で実  践的な問題解決力を修得させるために、実践力養成科目群及び知の探究科目群を配置します。

(4)国際的に通用する日常的・国際的コミュニケーション能力を修得させるために、語学関連科目群を配置しま  す。

 

2.目的・目標に応じた方法による教育の実施

 学位授与の方針に掲げる能力を育成するために、各科目の目的・目標に応じた方法による教育活動を行います。

 

3.厳格な成績評価の実現

 各科目において教育・学修目標と評価基準を明確に示し、厳格な成績評価を行います。

化学生命工学プログラムにおける入学者受入の方針(アドミッション・ポリシー)

1.求める人材像

  • 化学生命工学プログラムの教育目的を理解し、本プログラムにおける教育研究を通して高度の専門能力を修得しようとする充分な基礎学力を有する人
  • 柔軟な思考力、探求心を持って柔軟かつ創造的に解決する能力を身につけたい人
  • 化学と生命工学の知識を生かしてグローバルな視点で活躍したい人
  • 新しい科学技術に対応できる高度な知識と倫理的判断力を養いたい人

 

2.入学前に身につけておいて欲しいこと

 化学生命工学プログラムにおける教育研究を通して高度の専門能力を修得できる充分な 基礎学力が必要となります。ただし、他分野入学志願者特別選抜を志願する場合は、当該志願者の専門分野の知識・技術、及び外国語(英語)の能力が必要となります。

 

3.入学者選抜の基本方針

 一般選抜(口述試験)では、口頭試問を含む面接を課すとともに、出身学校の成績及び志望理由書等も踏まえ、教育目標に掲げる人材を育成する上で必要となる、本プログラムの専門分野に関する知識・能力、適性・意欲等を評価します。

 一般選抜(筆答試験)では、教育目標に掲げる人材を育成する上で必要となる、専門科目、外国語科目(英語)及び面接を課すとともに、出身学校の成績も踏まえ、本プログラムの専門分野に関する知識・能力、外国語(英語)の読解能力、適性・意欲等を評価します。

 推薦特別選抜では、口頭試問を含む面接を課すとともに、出身学校の成績及び志望理由書等も踏まえ、教育目標に掲げる人材を育成する上で必要となる、化学生命工学の専門分野に関する知識・能力、適正・意欲等を評価します。

 他分野入学志願者特別選抜では、口頭試問を含む面接を課すとともに、出身学校での成績等も踏まえ、教育目標に掲げる人材を育成する上で必要となる能力・適性・意欲等を評価します。

 社会人特別選抜では、口述試験を課すとともに、出身学校の成績及び業績(業務)報告書等も踏まえ、教育目標に掲げる人材を育成する上で必要となる、本プログラムの専門分野に関する知識・能力、適性・意欲等を評価します。

 外国人留学生特別選抜では、教育目標に掲げる人材を育成する上で必要となる、専門科目、外国語科目(日本語又は英語)及び面接の結果を踏まえ、本プログラムの専門分野に関する知識・能力、外国語(日本語又は英語)の読解能力、適性・意欲等を評価します。

 英語コース特別選抜では、教育目標に掲げる人材を育成する上で必要となる、外国語科目(英語)及び口頭試問を含む面接を課すとともに、出身学校の成績も踏まえ、英語の能力、専門分野に関する知識・能力、適性・意欲等を評価します。