- 全て表示
- お知らせ・トピックス
- イベント・学会・公開講座
- 入試・入学案内2023.09.04鹿児島大学大学院理工学研究科 博士後期課程入試 令和5年10月・令和6年4月入学(第1次募集) 合格者発表
- お知らせ2023.09.04令和6年度 鹿児島大学大学院理工学研究科 博士前期課程入試(第1次募集) 一般選抜(筆答試験)・外国人留学生特別選抜 合格者発表
- お知らせ2023.08.30令和5年度 ミッション実現戦略分プロジェクト主催シンポジウム 「奄美群島周辺における自然環境保全とブルーエコノミー」開催
- お知らせ2023.08.24漁船漁業のスマート化に関する記者発表を行いました
- お知らせ2023.08.2421世紀で最も明るい重力崩壊型超新星の追観測による成果-大学望遠鏡とアマチュア天文家のタッグによる高い機動力を活かした成果-
- お知らせ2023.07.28化学工学プログラムの大学院生(大山 陸さん、後藤 啓太さん) が化学工学会九州支部 「第33回九州地区若手ケミカルエンジニア討論会」で優秀ポスター賞 を受賞 しました
- イベント2023.07.25大学院理工学研究科技術部「青少年のための科学の祭典 鹿児島2023」へ参加
- お知らせ2023.07.24令和6年度 鹿児島大学大学院理工学研究科 博士前期課程入試(第1次募集) 一般選抜(口述試験)・推薦特別選抜・他分野入学志願者特別選抜 合格者発表
- お知らせ2023.07.13化学工学プログラムの大学院生後藤啓太さんが 化学工学会九州支部 「第28回学生賞審査会」で学生賞を受賞しました
- お知らせ2023.07.04理工学研究科工学専攻 化学工学プログラムの大学院生が第60回化学関連支部合同九州大会(化学工学分野)で ポスター賞を受賞
- 入試・入学案内2023.09.04鹿児島大学大学院理工学研究科 博士後期課程入試 令和5年10月・令和6年4月入学(第1次募集) 合格者発表
- お知らせ2023.09.04令和6年度 鹿児島大学大学院理工学研究科 博士前期課程入試(第1次募集) 一般選抜(筆答試験)・外国人留学生特別選抜 合格者発表
- お知らせ2023.08.30令和5年度 ミッション実現戦略分プロジェクト主催シンポジウム 「奄美群島周辺における自然環境保全とブルーエコノミー」開催
- お知らせ2023.08.24漁船漁業のスマート化に関する記者発表を行いました
- お知らせ2023.08.2421世紀で最も明るい重力崩壊型超新星の追観測による成果-大学望遠鏡とアマチュア天文家のタッグによる高い機動力を活かした成果-
- お知らせ2023.07.28化学工学プログラムの大学院生(大山 陸さん、後藤 啓太さん) が化学工学会九州支部 「第33回九州地区若手ケミカルエンジニア討論会」で優秀ポスター賞 を受賞 しました
- お知らせ2023.07.24令和6年度 鹿児島大学大学院理工学研究科 博士前期課程入試(第1次募集) 一般選抜(口述試験)・推薦特別選抜・他分野入学志願者特別選抜 合格者発表
- お知らせ2023.07.13化学工学プログラムの大学院生後藤啓太さんが 化学工学会九州支部 「第28回学生賞審査会」で学生賞を受賞しました
- お知らせ2023.07.04理工学研究科工学専攻 化学工学プログラムの大学院生が第60回化学関連支部合同九州大会(化学工学分野)で ポスター賞を受賞
- お知らせ2023.06.27情報・生体工学プログラムの大学院生永井裕也さんの研究が日刊工業新聞に掲載されました
- イベント2023.07.25大学院理工学研究科技術部「青少年のための科学の祭典 鹿児島2023」へ参加
- イベント2023.06.20大学院理工学研究科技術部 向陽小学校で出前授業「おでかけ実験隊」を実施
- イベント2023.05.08大学院理工学研究科技術部「2023年度Qでんファミリーフェスタ」へ参加
- イベント2023.02.28大学院理工学研究科技術部 肝付町立国見小学校で出前授業「おでかけ実験隊」を実施
- イベント2023.01.27大学院理工学研究科技術部「青少年のための科学の祭典『科学のまち』日置市大会」に参加
- イベント2022.12.26大学院理工学研究科技術部 郡山小学校でプログラミング出前授業を実施
- イベント2022.12.16大学院理工学研究科技術部 南小学校でプログラミング出前授業を実施
- イベント2022.12.12大学院理工学研究科技術部 谷山小学校でプログラミング出前授業を実施
- イベント2022.11.25大学院理工学研究科技術部 吉野東小学校で「おでかけ実験隊」を実施
- イベント2022.11.22大学院理工学研究科技術部 武岡台小学校で「おでかけ理科教室」を実施