理工学研究科の宮田英和さんが学生賞(口頭発表の部)を受賞

 

 平成28年11月23日に福岡大学(福岡市)で開催された第1回学生・若手研究発表会(日本エネルギー学会西部支部主催)において、本研究科化学生命・化学工学専攻2年の宮田英和さん(環境化学プロセス工学科卒)が、口頭発表を行い、学生賞(口頭発表の部)を受賞しました。

 なお、指導教員は理工学域工学系(環境化学プロセス工学科担当)の甲斐敬美教授です。

 

 【講演題目】流動層反応器における反応によるモル数増加の気泡挙動への影響

 【著者】宮田英和・甲斐敬美・中里勉

 

 

●賞状を手にする宮田さん

理工学研究科大学院生が「第6回バイオメトリクスと認識・認証シンポジウム」でSBRA優秀発表賞を受賞

 

 

 平成28年11月16日(水)〜17日(木)に芝浦工業大学の豊洲キャンパスで開催された第6回バイオメトリクスと認識・認証シンポジウムにおいて、理工学研究科情報生体システム工学専攻2年の田中亮佑さんが、53件の発表の中から優れた発表に授与される「優秀発表賞」2件のうちの1件に選ばれました。

 

 【講演題目】特定指による空中PINコード入力システムの開発及び検討

 【著者】田中 亮佑,福元 伸也,鹿嶋 雅之,佐藤 公則,渡邊 睦

 

 

●写真:SBRA優秀発表賞・賞状

 

 

 

●第6回バイオメトリクスと認識・認証シンポジウム

http://www.ieice.org/~biox/sbra2016/

 

 

 

 

 

理工学域工学系建築学専攻 横須賀洋平助教がIASS構造デザインコンペに入選しました!

 

 2016年9月に東京(会場:東京大学)で開催された国際会議 “The international Association for Shell and Spatial Structures Annual Symposium 2016 (IASS 2016)”にて行われた「若者のためのデザイン・コンペ」に、理工学域工学系建築学専攻の横須賀洋平助教が入選しました。

 21世紀の構造デザインを担う若手を対象に、新国立競技場のための新しい空間構造のアイデアを募ったデザイン競技において、世界中から寄せられた57の応募作品の中から入賞作品として選出されました。

 

 詳しくは以下のリンクをご覧ください。

 http://iass2016.jp/competition/competition.html

 http://com.aae.kagoshima-u.ac.jp/home1/prize/IASS%20-Yokosuka.html

 

 

【写真:(左)表彰式の様子/(右)賞状/(下)受賞作品】

 

「女子中高生のための鹿大科学体験塾」 開催のご案内 ~理系女子(リケジョ)ってカッコイイ!~

 

 鹿児島大学工学部では,鹿児島大学男女共同参画推進センター主催「女子中高生のための鹿大科学体験塾」を平成28年11月5日(土)に実施します。

 体験塾の内容に興味がある方,工学部に入学を希望する方など,たくさんの参加をお待ちしております。

 

「リケジョってかっこいい!」

【日時】 平成28年11月5日(土) 13:30~16:30

コース番号

コース名・場所

定員

対象

概要

工-1

目の不思議体験教室

~だまし絵からファッションまで!

[工学部情報生体システム工学科棟2階73号教室]

10人

中学1年生~高校3年生

私たちが見ているものにはたくさんの「うそ」が含まれています。いつもは気づかない目の不思議を体験し、それが日常にどのように応用されているかを自分の目で確かめてみてください。身の回りのテレビからファッション・コスメまで、その一端をご紹介します。

 

★保護者・教諭の方の見学:可

工-2

建築で行こう!

-身近な空間をデザインする-

[建築学科2号棟1階ギャラリースペース]

10人

中学1年生~高校3年生

住宅、商業建築、図書館、お寺や教会等、世の中には様々な建築がありますが、これらを「かたち」にする学問が建築学科です。面白い建築、素敵な建築を通して建築の楽しさを学びましょう。また、身近にある建物の機能や形を考え、模型づくりを体験しよう。

 

★保護者・教諭の方の見学:可

工学部講義室配置図(https://www.eng.kagoshima-u.ac.jp/access/layout/)

 

【お申込等詳細についてはこちらのホームページをご覧ください。】

鹿児島大学男女共同参画推進センターホームページhttps://www.kagoshima-u.ac.jp/atsuhime/

申込期間:平成28年10月11日(火)~平成28年10月24日(月) ※原則として先着順

 

【お問合せ先】 

鹿児島大学男女共同参画推進センター

〒890-8580

鹿児島市郡元1丁目21-24

TEL : 099-285-3012

FAX:099-285-7062 

※電話の場合,8:30~17:00(月〜金)

E-mail : gender@kuas.kagoshima-u.ac.jp(@を半角に変更してください)

大学院理工系イノベーション海外研修GOES2016報告会と第1回理工学研究科グローバル人材シンポジウムを開催

 

 9月26日、稲盛会館において大学院理工系イノベーション海外研修Graduate Overseas Engineering and Science Studies for Innovation GOES2016報告会、ならびに第1回理工学研究科グローバル人材シンポジウムが開催されました。

 

 報告会では、昨年度よりグローバル教育の一環としてアメリカ合衆国カリフォルニア州サンディエゴ、サンノゼで行われている海外研修に参加した学生11名が在サンディエゴ現地企業や在シリコンバレーベイエリア日系企業や現地企業で行った就業体験の報告を行いました。

 

 本海外研修は、今年度「共通科目:理工系国際コミュニケーション海外研修」として6月中旬から9月初旬の3ヶ月間、大学院生を現地へ派遣し語学研修、理工学系研修、就業体験研修の3部構成による研修を行っております。

 

 午後からは第1回理工学研究科グローバル人材シンポジウムが開催され、株式会社牧野フライス製作所の柏木匡毅氏による「企業が求めるグローバル人材」として基調講演があり、技術者としてアメリカに駐在されていた時の話がありました。

 

 ほかにも、理工学研究科グローバル人材育成支援室木方十根副室長よる学生時代のアメリカでのインターンシップ経験談を踏まえた、「留学のすすめ」と題した講演や理工学研究科の学生による留学経験の発表、「留学で感じるグローバル人材」というテーマでのパネルディスカッションも行われました。

 

 参加の学生達は、このシンポジウムを通じてグローバル人材について考える有意義な機会になりました。

 

 

(写真左:木方副室長の講演の様子/写真右:学生によるパネルディスカッションの様子)

本研究科機械工学専攻の熊澤研究室チーム(ち~くま)が「ETロボコン2016九州南地区大会」にて優勝

 

 平成28年9月24日(土)に鹿児島工業高等専門学校にて開催された「ETロボコン2016九州南地区大会」において、本研究科機械工学専攻・熊澤准教授の研究室チームがディベロッパー部門アドバンストクラスで総合優勝し、地区代表としてチャンピオンシップ大会(全国大会)に選出されました。

 チャンピオンシップ大会は、平成28年11月16日(水)パシフィコ横浜で開催されます。

 

 【受賞一覧】

 ●九州経済産業局長賞

 ●ディベロッパー部門アドバンストクラス 競技部門 優勝

 ●ディベロッパー部門アドバンストクラス モデル審査部門 Gold Model(1位)

 ●ディベロッパー部門アドバンストクラス 総合 優勝

 

 ※ETロボコンとは,一般社団法人 組込みシステム技術協会が主催する

  ETソフトウェアデザインロボットコンテストの愛称です

   http://www.etrobo.jp/

 

 

【画像】熊澤准教授(写真右端)と研究室チーム

熊澤准教授(写真右端)と研究室チーム